セカイ内存在証明

それは多分、単なる思い付き

Quine

なんかもう200言語書いたしQuine Advent Calendar 2014も終わらせていいかな、という気がするので終わりにします

この記事はQuine Advent Calendar 2014の182日目です。ついでに最終日でもあります。タイトルの通りです。お疲れさまでした。最終日なので敢えてQuineにしません。あんな小手先だけのQuineを書くくらいなら何もない方がマシでしょう。MakeNowJust/quine_adve…

200のプログラミング言語でQuineを書きました。

# -*- coding: utf-8 -*- s=u"""この記事はQuine Advent Calendar 2014の181日目になります。なんだかとても疲れてるので今日は新しい言語でQuineは書きません。二日前になりますが、200言語でQuineを書きました。MakeNowJust/quinegithub.com

Day 131 - UEFI Shellで動くQuine書いた

この記事はQuine Advent Calendar 2014の131日目です。MakeNowJust/quine_advent_calendar_2014

Day 124 - そういやセキュリティ・キャンプフォーラム2015のShibuya.XSSでQuineについて発表してきました

この記事はQuine Advent Calendar 2014の124日目です。MakeNowJust/quine_advent_calendar_2014もう二ヶ月ほど前の話になりますが、Quine関連について発表してきたような気がするので記事にします。

Day 24 - Quine in My Life

この記事はQuine Advent Calendar 2014の24日目の記事です。メリークリスマス!

PHPでQuine書いた

PHPらしい、のかなぁ‥‥。

GroovyでQuine書いた

GroovyでもQuine書いてみました。 def s = 'println "def s = ${s.inspect()}\n${s.inspect()[1..-2]}"' println "def s = ${s.inspect()}\n${s.inspect()[1..-2]}" 案外、その言語らしいQuineって書けるものなのかな、とか思う。これ結構Groovyらしいでしょ…

ClojureでQuine書いた

Lispだからクオートで簡単にできるんだけど、そこを堪えて書いた結果。 (use (quote clojure.walk)) (let [s1 (quote (0 (1 2))) s2 (quote (3 [4 (1 10) 5 (1 11) 6 (1 12)] (7 (8 6 4) (8 (9 6 4 5 6) 5)))) k (quote [use quote clojure.walk let s1 s2 k…

PythonでQuineを書く場合

リポジトリにはPython 2.xを前提とした、%を使ったコードが置いてあるんだけど、Python 3.xだったら、 print('print({0!r}.format({0!r}))'.format('print({0!r}.format({0!r}))')) みたいな風にしてもいいかな、なんて思った。 ちなみにこのコードはPython …